コンディショニング

コンディショニング

11月15日配信 第一回サロン交流会 〜背中の広がりや厚みを作るためのコンディショニング〜

サロン交流会(勉強会)の様子になります。 ほぼノーカットで字幕も自動生成のため誤字脱字が多くなっておりますあらかじめご了承ください。 サロン交流会は今回が初めてで、今後半年に一回く...
コンディショニング

10月25日配信 前鋸筋活性化エクササイズ

前鋸筋は肩甲骨を安定させるために必要な筋肉になります。 どの部位のトレーニングにおいても肩甲骨の安定は必要になるため前鋸筋の感覚が弱い方はトレーニング前にしっかり活性化することをお勧めし...
コンディショニング

10月21日配信 腕トレ前コンディショニング

コンディショニング

9月20日配信 肩トレ前コンディショニング

コンディショニングの流れは基本的に胸トレ前や背中トレ前の動画と同じになります。 私の場合はより前鋸筋の活性化を行ったり、ケトルやプレートを使って垂直方向にプッシュをするようなエクササイズ...
コンディショニング

8月26日配信 背中トレ前コンディショニング

背中トレ前ウォームアップ 00:03 はじめに 00:40 コンディショニングの流れ 動作解説 00:56 リリース 03:13 呼吸 04:37 モビリティ ...
コンディショニング

8月19日配信 活性化エクササイズ 僧帽筋下部

今回は僧帽筋下部を活性化するエクササイズを7つ紹介しています。 特にベントオーバーでの姿勢での活性化エクササイズは意識しやすく他の種目にも活かしやすのでおすすめです。
コンディショニング

8月12日配信 ロングシーテッドリーチ

このエクササイズは能動的に屈曲ポジションをつくりにいくため、腹筋群の活性化や背面の緊張抑制のエクササイズになります。 ただ丸めるのではなく息をしっかり吐くことが大事になります。
コンディショニング

7月26日配信 胸トレ前コンディショニング

胸トレ前コンディショニングの一例です。 今回の内容はあくまで一例ですので、モビリティに問題がある方はモビリティエクササイズに時間をかけ、 モーターコントロール(スタビリティー)に問...
コンディショニング

7月12日配信 デッドバグ

この種目は体幹部を安定させて肩関節、股関節を分離して動かすというエクササイズになります。 トレーニング中は基本、体幹部が安定した上で腕や下半身を動かす動作がメインになりますので 体...
コンディショニング

6月24日配信予定 ソラシックラテラルオープナー

このエクササイズは動作中に肩甲骨の下制、肩関節の外旋をしっかり作れてることがポイントになります。 そこが上手く作れていないと肩甲骨が前傾して肩が前に出るような状態になってしまいま...