コンディショニング

コンディショニング

5月13日配信 下半身モビリティエクササイズ

股関節のモビリティエクササイズ集になります。ジョイントバイジョイントの動画でも載せていますが、股関節は可動域が求められる関節ですのでそこが制限されていると、腰や膝で代償しやすく痛める原因になります。ジ...
コンディショニング

4月26日配信 ソラシックエクステンション

この種目は胸椎の伸展エクササイズとしてよく取り入れられていますが腰椎での代償で行われることがとても多いです。胸椎の伸展を行うためには腰椎がしっかり安定した状況を作る必要があります。モビリティエクササイ...
コンディショニング

4月12日配信 上半身(胸椎)モビリティエクササイズ

胸椎のモビリティエクササイズ集になります。ジョイントバイジョイントの動画でも載せていますが、胸椎は可動域が求められる関節ですのでそこが制限されていると、腰や肩で代償しやすく腰や肩を痛める原因になります...
コンディショニング

3月15日公開 スフィンクス

コンディショニングエクササイズ上位胸椎の屈曲伸展エクササイズこのエクササイズは股関節が曲がってる状態で行うため、胸椎の伸展エクササイズでよくある、腰椎で伸展してしまうというエラーが起きにくいです。丸め...
コンディショニング

3月11日配信 オープンブック 胸椎回旋エクササイズ

胸椎の回旋エクササイズになります。よくあるエラーとして胸椎の回旋ではなく腰椎で回旋を出してしまうパターンや、動かす順番が本来は胸椎→肩甲骨→肩関節の順で行いたいが、肩関節が先に動き出して僧帽筋上部や三...
コンディショニング

3月1日公開 CAT 体幹の屈曲エクササイズ

コンディショニング解説このエクササイズは体を自動的(自分の力で)に屈曲位に持っていき、そのポジションで呼吸を行うエクササイズになります。ファーストポジションは自然に丸まったポジションでしたがキャットは...
コンディショニング

3月1日公開 1stポジション

コンディショニング解説このエクササイズは体全体を屈曲位(丸めたポジション)にして呼吸を行うエクササイズになります。普段背面の緊張が強い方は息を吸う際に肋骨が開いたり、肩のすくみが起きやすくなっています...