四頭トレ7月8日配信 ハックスクワット ハックスクワットは大腿四頭筋を鍛える種目としておすすめの種目だが、構造的に膝関節が優位に動きやすく足の位置や幅によっては膝や腰を痛めてしまう可能性が高いです。 足の位置や幅を適切にセット... 2024.07.08四頭トレ無料会員コンテンツ筋トレ
筋トレ7月5日配信 プーリーロウ この種目は股関節を屈曲位で行う種目のためハムストリングスの硬さがあると、骨盤を立てることができず腰が丸々エラーが起きやすい種目です。 僧帽筋に効かせるのか広背筋・大円筋に効かせるかは肩甲...筋トレ背中トレ
筋トレ7月1日配信 ディップス この種目は大胸筋下部を鍛えるのに有効的な種目です。姿勢によって大胸筋下部の中心部、外側と鍛えわけができます。 前鋸筋や僧帽筋下部、腹筋群がうまく働かないと腰の反りや肩のすくみが出て肩の前... 2024.07.01筋トレ胸トレ
Q&A6月30日配信 6月度Q&A 6月Q&A 00:30 バーベルのベンチ(胸椎の伸展、腰部について) 06:11 バーベルベンチの際の肩甲骨の意識 08:14 ポーズの取り方で気をつけていること、意... 2024.06.30Q&Aトレーニング理論
セミナー6月28日配信 ゴールドジム立川東京セミナー② 〜トレーニング実技編〜 3月11日に開催しました、ゴールドジム立川東京でのトレーニングセミナーになります。 今回の動画では背中トレの実技編ということでチンニングとベントオーバーロウの解説をしています。 後... 2024.06.28セミナー
コンディショニング6月24日配信予定 ソラシックラテラルオープナー このエクササイズは動作中に肩甲骨の下制、肩関節の外旋をしっかり作れてることがポイントになります。 そこが上手く作れていないと肩甲骨が前傾して肩が前に出るような状態になってしまいま... 2024.06.24コンディショニング
コンディショニング6月21日配信 グルートラットストレッチ このエクササイズは対角の臀筋と広背筋を同時にストレッチできるエクササイズになります。 広背筋のストレッチをする際肩がすくむと肩甲骨が外側に開いてくれないので上手くストレッチされま... 2024.06.21コンディショニング
トレーニング理論6月17日配信 評価① 今回は姿勢評価と動作パターンの評価になります。 評価をすることで自分ができていない動作や苦手な動作を理解できるので、 自分に必要なエクササイズを選択することができます。 2024.06.17トレーニング理論無料会員コンテンツ