筋トレ 1月3日配信 インクラインサイドレイズ インクラインサイドレイズもサイドレイズ同様肩甲骨の安定が重要になります。また、ダンベルの軌道が前後ではなく、なるべく垂直に近い軌道で行うことも大事になります。 2025.01.03 筋トレ肩トレ
筋トレ 8月9日配信 ワンハンドサイドレイズ この種目はワンハンドで行うので支点を肩に作りやすいが重心の乗せ方が上手くできないとダンベルに振られてしまい方から負荷が抜けてしまいます。肩のポジションも大事ですが下半身の重心の乗せ方も大事になります。 2024.08.09 筋トレ肩トレ
筋トレ 7月19日配信 ライイングリアレイズ ベントオーバーリアレイズやリアデルトフライは体の中心が軸になるため肩甲骨の関与が出やすいですが、この種目は横向きに寝て行うため肩関節を支点にしやすく、リアが苦手な人も感覚を掴みやすい種目かと思いますた... 2024.07.19 筋トレ肩トレ
筋トレ 5月17日配信 ベントオーバーリアレイズ リアを鍛える種目は肩甲骨の動作も一緒に行われやすく、背中で引いてしまう(もしくは腕で)というエラーが多い印象です。ベントオーバーリアレイズは股関節の連動を使ってあげることができる分ある程度重さを持つこ... 2024.05.19 筋トレ肩トレ
筋トレ 4月15日配信 サイドレイズ サイドレイズは三角筋中部を鍛える種目としてよく取り入れられますが、腕で挙上したり、僧帽筋上部に負荷が逃げたりとエラーがとても出やすい種目となっています。挙上時に肩を竦めないという意識はほとんどの方が持... 2024.04.15 筋トレ肩トレ
筋トレ 3月4日公開 ダンベルショルダープレス ※動画内で前腕と上腕を言い間違えてしまってます(テロップは正しいです)。上腕× 前腕○肩のフロントを鍛えるパワー系の種目としてよく取り入れられますが、ダンベルで行う種目ということもあり動作が不安定にな... 2024.03.04 筋トレ肩トレ