背中トレ

筋トレ

11月8日配信 ハンマーアイソラテラルロウ

ワンハンド系の種目は回旋で負荷を逃しやすいので、体幹の制御がより必要になります。足の踏ん張り方、持ち手の位置などによっても効き方が変わりますので最初のセッティングがかなり重要になります。
筋トレ

10月7日配信 ケーブルプルオーバー

筋トレ

9月6日配信 ダンベルワンハンドロウ

いくつかのバリエーションを解説しています。重量を扱えるが回旋動作での代償が出やすい種目ですので、体幹周りの安定性がより求められる種目になります。
筋トレ

8月2日配信 ナローラットプルダウン 〜下背部狙いVer〜

今回はクローズグリップを使用しての下背部を狙うラットプルダウン になります。胸椎の可動域がかなり求められる種目になります。ストレッチ時に状態が起きないよう胸椎の伸展を維持したまま負荷を受けることがポイ...
筋トレ

7月5日配信 プーリーロウ

この種目は股関節を屈曲位で行う種目のためハムストリングスの硬さがあると、骨盤を立てることができず腰が丸々エラーが起きやすい種目です。僧帽筋に効かせるのか広背筋・大円筋に効かせるかは肩甲骨の動き出すのか...
筋トレ

6月7日配信 ラットプルダウン オーソドックス(ベントラットバー)・大円筋狙い(ストレートバー)

今回は、ラットプルダウン時の基本的なセッティングや、ベントラットバー(元々ついてることが多いバー)での広背筋上部を狙うやり方それからストレートバーでの大円筋を狙うやり方を解説しています。背中の広がりと...
筋トレ

5月6日配信 DYロウ

この種目はワンハンドで広背筋や大円筋を狙うこともできますし、今回の解説のようにツーハンドで僧帽筋を狙うことも可能です。バーの起動が少し上に上がってくるような形になりますので、個人的には広背筋を狙うより...
筋トレ

4月5日配信 ベントオーバーロウ

ベントオーバーロウは床半力を使える分重量を扱える種目ですが、エラーも多く出やすい種目です。体を機能的に使えないとうまくできない種目で難しいですがマスターしたい種目の一つでもあります。腰を反って代償しや...
筋トレ

3月1日公開 チンニング

トレーニング解説動画今回はチンニングの解説動画になります。基本的には自体重を扱って行う種目ですので、筋力の要求度が高くなる種目になります。また体を安定させるために前鋸筋がしっかり働く必要があり、肩甲骨...